サンフロッグ春日井はスライダーもある完全室内型の
大きい温水プールなので1日中水遊びを楽しむことができます。
1日プールで遊ぶとなると、気になるのはお昼ご飯ですよね。

レストランや売店ってあるのかな?
お弁当を食べるところはある?
食べ物の持ち込みはOK?
などなど・・・
こんな疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。
初めて行く方や家族でお出かけするとなると
お昼ご飯はどうすればいいのか考えますよね。
この記事を読むとサンフロッグ春日井の飲食事情について分かります。
効率的に予定を組んで楽しくプールで遊べるといいですね!
サンフロッグ春日井レストランや売店はある?
サンフロッグ春日井にはレストランや売店はありません。
施設の外にアイスや軽食の自販機がありますのでそちらを利用することになります。
夏はプール終わりの子供達で施設にあるセブンティーンアイスに長蛇の列ができているんだとか。
夏の夕方に食べるプール後のアイスはとても美味しかった思い出があります(^^)
軽食の自販機はだいたい500円くらいでカツサンドやたこ焼きなどが食べれますよ。
また、近くにレストランとかはないのかな?と思う方もいるのではないでしょうか。
下記に近隣のコンビニ・レストランをまとめましたので参考にしてくださいね。
近隣のコンビニ
サンフロッグ春日井のすぐ近くにセブンイレブンが1店舗だけあります。
セブンイレブン
春日井総合体育館前店(徒歩1分)
徒歩1分ほどの距離にありますので、そちらでご飯を買うのもオススメです。
近隣のレストラン
サンフロッグ春日井の近くには飲食店も多くあります。
小木曽製粉所
春日井店(徒歩6分)
BABY FACE Planet’s
春日井市民病院前店(徒歩11分)
マクドナルド
春日井市民病院前店(徒歩13分)
個人的に子供連れの場合はBABY FACE Planet’sでご飯を食べるのがオススメです。
・座敷がある
・レースカーテンで仕切る半個室のような空間
・小学生以下の子向けのキッズメニューがある
上記のように子供連れの方でも過ごしやすいお店になっています。
実際に行ってみるとお店には子供連れの方も多くいてゆったりと過ごすことができました。
夏は長時間歩くと熱中症の危険もあるので徒歩で行くのはオススメできませんが、
自転車や車だと早く行けるのでそういった方は上記のお店で食べるという手もありますね。
サンフロッグ春日井に食事する場所はある?
サンフロッグ春日井にはレストランや売店はありませんが、
持ち込みしたお弁当を館内で食べることはOKです。
食べてもOKな場所はロビーまたは観覧席になります。
家から持ってきたお弁当や、外の自販機で買った軽食を
ロビーまたは観覧席で食べることができるので食べる場所に困ることは無さそうですね!
ただし、更衣室やプールサイドで食べ物を食べることはできませんのでご注意ください。
また、お子様連れでも楽しめるサンフロッグ春日井では
授乳できる場所もしっかり用意されています。
赤ちゃんの授乳・ミルクのときは多目的室を使わせてもらうことができますので、
事前に受付の方にお話ししておきましょう!
子連れで行かれる方も安心して楽しめますね。
赤ちゃんの授乳・ミルクについては多目的室が利用できる。
赤ちゃん連れでサンフロッグ春日井に行く方は、
こちらの記事に赤ちゃんの水着ルールについて書いてありますので是非参考にしてくださいね。


サンフロッグ春日井の飲食ルール
サンフロッグ春日井の飲食ルールを次の項目にまとめました。
お昼ご飯を食べにロビーや観覧席に行く場合の注意事項もありますので
遊びに行く前に一度確認してくださいね。
ロビー・観覧席以外での飲食は禁止
サンフロッグ春日井の飲食については
ロビー・観覧席以外での飲食は禁止です。
プールの更衣室に限り、水分補給用飲料(スポーツドリンク等)の持ち込みと飲むことは許可されています。
再入場の場合は入場料がかかる
プールに再入場するには再度入場料がかかります。
ロビー・観覧席に行くにはプール室内から一度出る必要があり、
再びプール室内に戻るには再度入場料が必要です。
2回入場料を払うことになってしまうので午前中だけプールで遊ぶか、
お昼ご飯を食べてからプールで遊ぶのがいいかもしれないですね。
※赤ちゃんの授乳・ミルクで多目的室を使う場合は再入場の料金はかかりませんのでご安心ください。
まとめ
この記事ではサンフロッグ春日井の飲食事情についてまとめました。
・レストランや売店は無い
・アイスや軽食の自販機はある
・徒歩1分の所にセブンイレブン有り
・プール室内での飲食禁止
(ロビーや観覧席での飲食はOK)
・お昼ご飯のためにロビーや観覧席に行くとプールへ戻るには再入場になる
・再入場の場合、再度入場料がかかる
・授乳・ミルクは多目的室を使わせてもらえる
(その場合は再入場の料金はかからない)
サンフロッグ春日井の施設内にレストランや売店が無いのと、
ご飯を食べるには一旦プールから出る必要があるためお昼ご飯をどうするか悩みますよね。
近くにはコンビニや飲食店もあるので、
お昼ご飯を食べてからプールに入るのが効率的ですよ!
また、赤ちゃんがいる場合は多目的室が使えるようなので
ミルクの心配せず安心して遊ぶことができますね。
近くの飲食店は上記にまとめてありますので是非参考にしてくださいね。
お昼ご飯問題を解決して楽しくプールで遊べますように。
コメント