グリーンピア春日井は園内で季節の花が見られ
自然がいっぱいの施設なので休日は家族連れで行く方が多いですよね。
園内には子供が楽しめる公園もあり
お弁当を持ってピクニックができるので
大人も子供もゆったりと楽しめますよ。
お散歩するだけでも楽しいので
赤ちゃんがいる方も行ってみたいと
思っている方も多いのではないでしょうか。

赤ちゃんも遊べる遊具はあるのかな?
授乳室ってある?
などなど・・・
赤ちゃん連れの方も楽しめる施設なのか気になりますよね。
この記事を読むと授乳室はあるのか、
グリーンピア春日井が赤ちゃんも楽しめる施設なのかが分かります。
ぜひ赤ちゃんも連れて一緒に楽しめるといいですね!
グリーンピア春日井に授乳室はある?
グリーンピア春日井には授乳室があります。
緑と花の休憩所にあるファンタジールームという部屋に授乳室がありますので
ミルクや授乳の際はこちらを活用くださいね。




授乳室は2部屋あり、部屋にはベビーベッドもありました。
部屋の広さも十分にありますのでゆったりとミルクをあげることができます。
ベビーベッドがある授乳室ってなかなか無いので、
ベッドで赤ちゃんを休ませることができるのは嬉しいポイントですね。


また、ミルクを作る際のお湯はレストランおおくらでもらえます。
(※サニーカフェは閉店しています。)
ファンタジールームのすぐ近くにレストランがあるので
お湯が必要な方はご利用くださいね。
ファンタジールーム内では離乳食を食べさせることもOKです!
外で食べることもできますが、ファンタジールーム内の方が
落ち着いて食べさせられますのでオススメです。
また、園内の多目的トイレにはおむつ交換台がついてます。
多目的トイレ以外には緑の花の休憩所・緑の相談所におむつ交換台がありますので
近いところをご利用くださいね。
グリーンピア春日井で子供が楽しめる遊具まとめ
グリーンピア春日井のアスレチック広場には
子供達が喜ぶたくさんの遊具があります。
下記にまとめましたので参考にしてくださいね!
大型遊具(児童向け)


こちらがメインの遊具になります。






体を動かせる大きな遊具になっていますので
6歳〜くらいの子が遊びやすい遊具になっています。
平日は空いていましたが、土日はたくさん人がいますので安全に遊べると良いですね。
中型遊具(幼児向け)


大型の遊具より小ぶりな滑り台です。
3〜4歳くらいの子が遊びやすい遊具になっています。


イルカの絵がついた可愛い遊具もあります(^^)
小型遊具(乳幼児向け)


こちらは1〜3歳の子向けの乳幼児専用ゾーンです。
柵で囲ってあるので、勝手に出ていってしまう心配が少ないですね。
特にこのスペース内の床はマット素材になっていて
柔らかいので転けても大きな怪我は防げそうです。
そういった安全対策がされているので安心して遊ばせれますね。


注意事項があるので安全のために保護者の方が
見守る中遊ばせるようにしてくださいね。
ベンチ


乳幼児専用ゾーンの目の前にはテーブル付きのベンチがあります。
こちらで休憩しながら遊ぶこともできます。
また、アスレチック広場のすぐ隣には芝生広場があり
みなさんテントを張ったりレジャーシートを敷いて
ピクニックなどもされていますよ(^^)
また、芝生広場の近くには動物ふれあい広場があり
赤ちゃんも楽しめるようになっています。
動物ふれあい広場に関して知りたい方は
こちらの記事を読んで参考にしてくださいね。


グリーンピア春日井子供連れにオススメの駐車場はココ
グリーンピア春日井は全部で5箇所駐車場があります。
子供連れにオススメの駐車場を場所別にご紹介します!
芝生広場・遊具広場に近い駐車場
芝生広場・遊具広場に近い駐車場は第3・第4駐車場です。
動物ふれあい広場も近いので、
子供連れの方はここの駐車場に停めるのがオススメです。
植物園駐車場に停めると芝生広場までは
少し距離があり、歩くことになりますのでご注意ください。
授乳室に近い駐車場
授乳室は緑と花の休憩所にありますので
一番近い駐車場は植物園駐車場になります。
グリーンピア春日井のちょうど真ん中あたりの駐車場になるので
芝生広場もサイクルボートも行きやすい位置となっています。
ただ、植物園駐車場は目の前にレストランがあるため
平日でも駐車場にはたくさんの車がありました。
休日だと混雑していて停められない可能性もあるので
なるべく早く行くか、お昼どきを避けるのがオススメです。
まとめ
こちらの記事ではグリーンピア春日井の子供が遊べる遊具や
施設情報などをまとめました。
・年齢別に分かれた遊具がある。
・授乳室は2つあり、ミルクのお湯はレストランでもらえる。
・遊具広場に近い駐車場は第3・4駐車場。
・授乳室に近い駐車場は植物園駐車場。
・園内の多目的トイレにはおむつ交換台がついている。
小さい子でも楽しく遊べるようになっている公園ですよね。
授乳室も完備されているのと、園内はベビーカーでも問題なく回れるので
赤ちゃん連れでも安心して遊びに行けました。
花を見る楽しみもあるので季節ごとに遊びに行きたいですね。
まだグリーンピア春日井に行ったことがない人は
ぜひ次の休みの日に行ってみてください。
コメント